日常

2歳8ヶ月にしてりんちゃん本格的なイヤイヤ期に突入。

投稿日:2017年12月9日 更新日:

イヤイヤ期と呼ばれる第一反抗期

1歳半ぐらいから4歳くらいまでの時期で、特に魔の2歳と呼ばれる2歳児がピークらしい。

りんちゃんの場合は、歯磨きが嫌とかお風呂入りたくない程度はあったものの、そんなに激しいイヤイヤがなかったので、もしかしてこのままイヤイヤ期がないまま終わるのかな〜と呑気に構えてたら

来ました来ましたイヤイヤ期( ̄◇ ̄;)

2歳8ヶ月にして( ̄^ ̄)

もうね・・・

とりあえずイヤってするんですよね。

やっぱり1番嫌って言うのはかわらず歯磨きとお風呂なんですけど、次にお店の店内で走る時や、駐車場で手を繋がなかった時などに注意した場合に逆ギレで怒ってきたり。

後はまだ寝ないとか、パジャマ着たくない、外で上着着たくないとか、あとはご飯食べないとかですかね。

疲れますね〜。

2歳児の事なんだから、えっちゃんママもムキにならず広い心で接すればいいんだけど、なかなか出来なくて怒鳴りつけたりすると、余計にイヤイヤが増したりして悪循環!

こんな時に限って、まーくんパパが出張中だったりして、りんちゃんもえっちゃんママも逃げ場がなく、2人してピリピリ( ̄^ ̄)ゞ

ネットで調べてみたら、やってはいけない親の行動

1、もう知らない!

という突き放し

2、いい加減にしなさい!

という曖昧な表現

3、交換条件

子供にとっては恐ろしい交換条件

はい!全てやってます( ̄◇ ̄;)

もう知らない!勝手にしなさい!

いい加減にしなさい!ママ怒るよ!

言うこと聞かないならおもちゃ買ってあげないよ!

分かってはいますが、じゃあどうしろ?と・・・

ネットで調べたらちゃんと説明してあげること。と、書いてありました

そんなのしてますよね〜(笑)

ちゃんと上着着ないと寒くて風邪ひいちゃうから着ようね〜!

ちゃんと歯磨きしないと虫歯になってイタイイタイになっちゃうから歯磨きしようね〜!

そんな説明で納得してくれないから困ってるんですよね( ´∀`)

でも先輩ママに聞くと、イヤイヤ期なんて可愛かったな〜。

今は反抗期で大変よ!

だそうです・・・

子育てって大変ですね(^_^;)

でも寝る時に「ママだいしゅき♡」って言ってくれたり、ちょっと離れただけで「ママがいなくて寂しかった〜」って言ってくれたり、テレビの事をテビビ、生クリームの事をナクムーって言い間違いだったり。

可愛いところたくさんあって結局可愛いんですけどね〜(*^^*)

やっぱり寝顔が1番癒されます♡


ブログ村ランキングに参加中です!
応援よろしくお願いします(^O^)/

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

-日常
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

DAISOのハロウィングッズとしまむらのディズニーなりきりワンピースでプチハロウィンパーティー。

今日はなんちゃってハロウィンパーティー 昨日まで関節痛がひどかったけど、ゆっくり寝たおかげで体調が大分良くなった気がする! もともと今日は友達と遊びに行く予定だったんだけど、体調悪いから断るつもりでし …

イケメンゴリラで有名なシャバーニやフクロテナガザルのけいじくんのいる東山動物園に行ってきました!

お友達と東山動物園にお出かけ♪ 今日はお友達と一緒に、東山動物園に行ってきました! いい天気だけど、ちょっと寒い〜(>_

アンパンマンのフェルトマスコットとフェルトのサンドイッチ作り!

フェルトでマスコット作り 去年のクリスマスプレゼントにえっちゃんママからは手作りのアンパンマンのフェルトマスコットをプレゼントしました♡ フェルトも糸も、全てDAISOとセリアで購入しました! アンパ …

幼稚園の制服注文に行ってきました〜!なかなか大きな出費です(汗)

幼稚園の制服注文に行ってきました〜! 台風が過ぎ去って風が強い中、幼稚園の制服注文に行ってきました! 前日の夜中にりんちゃんが起きちゃってなかなか眠れず、ようやく寝たのが朝方。 なので幼稚園に行く時間 …

ハウジングセンターで似顔絵とこども免許証を作ってもらいました!

今日は近所のハウジングセンターにお出かけ 今日は近所のハウジングセンターに遊びに行きました! あいにくの雨だけど、りんちゃんは傘が大好きなので嬉しそう(^ ^) ハウジングセンターでは警察署のイベント …