日常

2歳8ヶ月にしてりんちゃん本格的なイヤイヤ期に突入。

投稿日:2017年12月9日 更新日:

イヤイヤ期と呼ばれる第一反抗期

1歳半ぐらいから4歳くらいまでの時期で、特に魔の2歳と呼ばれる2歳児がピークらしい。

りんちゃんの場合は、歯磨きが嫌とかお風呂入りたくない程度はあったものの、そんなに激しいイヤイヤがなかったので、もしかしてこのままイヤイヤ期がないまま終わるのかな〜と呑気に構えてたら

来ました来ましたイヤイヤ期( ̄◇ ̄;)

2歳8ヶ月にして( ̄^ ̄)

もうね・・・

とりあえずイヤってするんですよね。

やっぱり1番嫌って言うのはかわらず歯磨きとお風呂なんですけど、次にお店の店内で走る時や、駐車場で手を繋がなかった時などに注意した場合に逆ギレで怒ってきたり。

後はまだ寝ないとか、パジャマ着たくない、外で上着着たくないとか、あとはご飯食べないとかですかね。

疲れますね〜。

2歳児の事なんだから、えっちゃんママもムキにならず広い心で接すればいいんだけど、なかなか出来なくて怒鳴りつけたりすると、余計にイヤイヤが増したりして悪循環!

こんな時に限って、まーくんパパが出張中だったりして、りんちゃんもえっちゃんママも逃げ場がなく、2人してピリピリ( ̄^ ̄)ゞ

ネットで調べてみたら、やってはいけない親の行動

1、もう知らない!

という突き放し

2、いい加減にしなさい!

という曖昧な表現

3、交換条件

子供にとっては恐ろしい交換条件

はい!全てやってます( ̄◇ ̄;)

もう知らない!勝手にしなさい!

いい加減にしなさい!ママ怒るよ!

言うこと聞かないならおもちゃ買ってあげないよ!

分かってはいますが、じゃあどうしろ?と・・・

ネットで調べたらちゃんと説明してあげること。と、書いてありました

そんなのしてますよね〜(笑)

ちゃんと上着着ないと寒くて風邪ひいちゃうから着ようね〜!

ちゃんと歯磨きしないと虫歯になってイタイイタイになっちゃうから歯磨きしようね〜!

そんな説明で納得してくれないから困ってるんですよね( ´∀`)

でも先輩ママに聞くと、イヤイヤ期なんて可愛かったな〜。

今は反抗期で大変よ!

だそうです・・・

子育てって大変ですね(^_^;)

でも寝る時に「ママだいしゅき♡」って言ってくれたり、ちょっと離れただけで「ママがいなくて寂しかった〜」って言ってくれたり、テレビの事をテビビ、生クリームの事をナクムーって言い間違いだったり。

可愛いところたくさんあって結局可愛いんですけどね〜(*^^*)

やっぱり寝顔が1番癒されます♡


ブログ村ランキングに参加中です!
応援よろしくお願いします(^O^)/

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

-日常
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今日は子育て支援センターにお出かけ。

今日は子育て支援センターにお出かけ 北海道旅行から帰って来てひと段落したので、今日は支援センターにお出かけ。 昨日の夜はりんちゃんがお風呂を嫌がって入ってくれなかったので、朝お風呂に入ってからお出かけ …

DAISOのハロウィングッズとしまむらのディズニーなりきりワンピースでプチハロウィンパーティー。

今日はなんちゃってハロウィンパーティー 昨日まで関節痛がひどかったけど、ゆっくり寝たおかげで体調が大分良くなった気がする! もともと今日は友達と遊びに行く予定だったんだけど、体調悪いから断るつもりでし …

アンパンマンのフェルトマスコットとフェルトのサンドイッチ作り!

フェルトでマスコット作り 去年のクリスマスプレゼントにえっちゃんママからは手作りのアンパンマンのフェルトマスコットをプレゼントしました♡ フェルトも糸も、全てDAISOとセリアで購入しました! アンパ …

もうすぐ七夕、りんちゃんの願い事は何かな??

もうすぐ七夕、りんちゃんの願い事 幼稚園から七夕の短冊にお子様の願い事を聞いて書いて提出して下さい!とお知らせがきました。 写真は、りんちゃんが1歳の初めての七夕と2歳の七夕の時です。 2歳の七夕の短 …

リカちゃんのDVDが欲しかったので、今日もマックでハッピーセット!ついでにGUでお買い物。

リカちゃんのハッピーDVDを貰うために今日もマックへ 昨日はハッピーセット30周年スペシャルリカちゃんハッピーセットを貰うためにマックに行ったんだけど、週末はハッピーDVDが貰えるということに帰ってき …